普段はクールで、 現代っ子気質を演じてきた 現役時代の北の富士勝昭さんですが、 心根は、本当は暖かい方なのでしょう。 両者横綱同士の対戦成績(1970年3月場所以降)は、 北の富士の6勝4敗。
地位にすがるのはみっともないだろ」と後年話している。 相撲協会を退職・ホテルで還暦土俵入り [ ] に相撲協会理事選の候補から外されたことで日本相撲協会を退職。
正式な離婚当時の年齢は不明だが、その後 40歳過ぎに 元ホステスをされてた奥様と再婚している。
独立した当初の九重部屋は経営が決して楽ではなく、既に大関に昇進していた北の富士が巡業で九重と布団を譲り合う時期もあったという。
北の富士は中継で「物言いが付いたとしても確認程度。
しかし、大関で成績が停滞していた時期と重なったために、相撲解説者のから「本職は歌手で相撲は内職だろう」と批判されたこともあり、横綱昇進後は歌手との兼業を控えるようになった(2007年にが28年振りにリリースした新曲「水玉のスカーフ」のカップリング曲、「女房に捧ぐ」では三保ヶ関とのデュオで久々に歌声を披露している )。 1972年1月場所であと1勝して勝ち越せば、当時の連続勝ち越し記録の第1位だった玉の海の27場所と並んでいた。 困った「リラ」から電話がかかってきて、主人が慌てて迎えに行ったのを覚えています。
評論家として [ ]• 千代の富士は北の富士の指導について自著『負けてたまるか』の中で「親方はあまりガミガミ言わないが、ここぞというとこにチクッと何か言って、こっちの気持ちをくすぐったり、反発心を起こさせる。
北の富士は、現役引退後、自身の部屋として井筒部屋を起こしました。
・現代っ子横綱 ・プレイボーイ横綱 ・夜の帝王 などなど、数えきえれないほどの愛称が 現役時代の北の富士勝昭さんにはありました。
弟子がきちんと着物をたためなくなってるんですね。
解説とは言え貴重な存在ですのでまだまだお元気で相撲界に華を添える存在でいてほしいですね!. 本人曰く「『努力』と書いて努力しなかったらみっともない」「ならピッタリくるけどワシが書いても似合わない」。 ・参照: 北の富士さん自身が、 32歳で引退されていることを振り返っての 実感のこもった解説であり、本当に、 若の里関を尊敬させている様子が うかがえる解説と言えるでしょう。 場所後に協会は、北の富士の横綱昇進を横綱審議委員会に諮問したが、全委員の反対によって却下された。
9現役当時からとキャバレー「月世界」を共同経営し、やで相撲料理店「ちゃんこ 北の富士」を経営するなど、熱心に副業を手がけていた。 北の冨士本人も出羽海部屋内部も予想だにしない大関昇進であったために日本相撲協会からの昇進伝達使者を迎える際に必要な紋付や足袋も全く用意していなかった。
栃東が敗れれば10勝5敗の力士8人によるとなるところで栃東が勝利・初優勝を果たしたが、11勝4敗の成績は15日制となった1939年5月場所以来で最低だった(1944年5月場所 - 1949年1月場所は15日制ではなかった。
2019年1月場所4日目、この場所限りで引退した稀勢の里が十両昇進を果たした頃について、「出世の早さはめざましかった。
神経性胃炎・高血圧・慢性腸炎により14日目から途中休場• 勢いに乗ると手がつけられないが、反面守勢にまわると脆く、無謀なやをみせてかえって体勢が悪くなることもあった。
困った医師はそこで「夜は眠れるか?」と問い、北の富士は調子が上がらない悩みから「最近寝付きが悪い」と否定したので、 「ならば不眠症だな」と医師がようやく診断書を書いた、というエピソードが本人の口から語られている。
7素晴らしい弟子に恵まれた」と、その気持ちを語っています。 2020年9月場所は13日目終了時点で幕内の休場者数が11人を記録。
3月場所中、新入幕の宇良を贔屓するコメントが目立った。
その後、先代から引き継いだを第58代横綱に育て上げ、昭和の大横綱として大成させた。
東京中日スポーツ 2019年11月19日 21時56分(2020年1月13日閲覧)• スポンサードリンク 北の富士勝昭の現役時代の逸話を紹介! それでは、 北の富士勝昭さんは 現役時代では 一体どのようなお相撲さんだったのでしょうか。
北の富士勝昭、嵐山光三郎『大放談!大相撲打ちあけ話』(新講舎、2016年)P186•。 16 16:32(産経新聞社、2019年1月21日閲覧)• 1963年11月場所では十両で史上3人目の15戦全勝優勝を達成します。
当時は、「大関の地位で3場所連続負け越した場合は、関脇へ陥落」となっていた。
北の富士 勝昭( - かつあき):1972年7月場所 - 1974年7月場所(NHK大相撲解説者としてもこの名前) 年寄変遷 [ ]• 性別や人数は分かりませんでした。
独立はしたものの肝心の住む家がなく、プレハブを建てて若い力士たちと枕を並べて寝ていた。
(幕内):21(1971年9月場所初日 - 1971年11月場所6日目)• このように、非常にさっぱりとした北の富士本人の性格のままに、歯に衣着せぬ解説をしていることが大相撲ファンを魅了してやみません。 土俵入りの稽古の際に、九重からは「せり上がりのときは、地球を持ち上げるような気持ちでな」と指導されていた。
3東京中日スポーツ 2020年5月26日 18時51分 2020年8月23日閲覧• 一時代を築いた大鵬が、最後となる32回目の優勝を果たした1971年1月場所後4場所は、玉の海と北の富士が交互に優勝を重ねた。
その後も何枚かレコードを出して、1969年には当時の人気歌番組「」にも「歌手」として出演している(曲は「君を慕いて」)。
作品 [ ] 著書 [ ]• 当然横綱になる人と思わせた。
まとめ:北の富士の出身地と現役時代について 北の富士勝昭さんの出身地は 北海道の旭川市という所です。
Contents• もう優勝はいい。 琴櫻と優勝決定戦• 通算(幕内)連続記録:26場所(現在歴代7位タイ、当時玉の海の27場所に次ぎと並んで歴代2位タイ・1967年9月場所 - 1971年11月場所)• 『辛口コンビ』って言っても大丈夫ですか?」と頼まれたが、この要望に北の富士は「朝乃山だけじゃなく全般的に辛いとは思いませんよ」と否定した。
5今日は私としては不満足」とコメントした。
2015年5月場所12日目、横綱・白鵬翔は、大関・の首投げに敗れた。
九重勝昭『爆笑大相撲 角界ウラばなし』日之出出版 1983• 不振・物言いが付く貴ノ花戦 [ ] 玉の海との突然の別れから間もない1971年11月場所中、銃刀法違反で逮捕され保釈中であった男のいる西福岡署へあいさつに行ったことが報じられる。
( 2014年9月)• この日の幕内の取組は通常21番 幕内の定員は42人のため のところ16番にまで減少しており、北の富士は「もはや本場所の態をなしていない」と感想を述べた。